ドリンク類を英語で言うと? 主な飲み物の名前を一覧で表示。

この記事は約 15 分で読めます。

ドリンク

ドリンク類を英語で言うと、どうなるのでしょうか?

海外から来ている飲み物は、たいてい英語の名前をカタカナ表記すれば間に合うのですが、中には日本独自の言い方や発音もあります。

 

このページでは、ドリンク類の英語名と日本語名に少しでも差があるものや、カタカナではわかっていても、英語のスペルがはっきりしないものなどを中心に選んでみました。

大きなカテゴリーとして、アルコール類とノンアルコール類(ソフト・ドリンク類)に分けて、和英と英和で一覧表にしています。

 

ノンアルコール・ドリンク類の英語

ノンアルコールドリンク

<和英>

アイスティーiced tea
ウィンナーコーヒーViennese coffee
ウーロン茶oolong tea
栄養ドリンクenergy drink
エスプレッソespresso
  
カフェインレスコーヒーdecaf coffee
カフェオーレcafe au lait
カフェ・マキアートcaffe macchiato
カフェラテcafe latte
カプチーノcappuccino
カモミールティーchamomile tea
牛乳milk
玉露refined green tea
玄米茶brown rice tea
紅茶tea
コーラCoke
昆布茶powdered kelp tea
  
ざくろジュースpomergranate juice
ジャスミン茶jasmine tea
蒸留水distilled water
スイカジュースwatermelon juice
水道水tap water
スムージーsmoothie
煎茶middle-grade green tea
そば茶buckwheat tea
  
炭酸飲料soda, pop
炭酸水carbonated water
豆乳soy milk
  
人参ジュースcarrot juice
  
ハーブティーherbal tea
番茶coarse tea
沸騰水boiled water
ぶどうジュースgrape juice
ほうじ茶roasted green tea
  
抹茶powdered green tea
water
ミルクセーキmilk shake
麦茶barley tea
  
緑茶green tea
りんごジュースapple juice
ルイボスティーrooibos tea
レモネードlemonade
レモンスカッシュlemon squash

<英和>

apple juiceりんごジュース
  
barley tea麦茶
boiled water沸騰水
brown rice tea玄米茶
buckwheat teaそば茶
  
cafe au laitカフェオーレ
cafe latteカフェラテ
caffe macchiatoカフェ・マキアート
cappuccinoカプチーノ
carbonated water炭酸水
carrot juice人参ジュース
chamomile teaカモミールティー
coarse tea番茶
Cokeコーラ
  
decaf coffeeカフェインレスコーヒー
distilled water蒸留水
  
energy drink栄養ドリンク
espressoエスプレッソ
  
grape juiceぶどうジュース
green tea緑黄色
  
herbal teaハーブティー
  
iced teaアイスティー
  
jasmine teaジャスミンティー
  
lemon squashレモンスカッシュ
lemonadeレモネード
  
middle-grade green tea煎茶
milk牛乳
mik shakeミルクセーキ
  
oolong teaウーロン茶
  
pomergranate juiceざくろジュース
pop炭酸飲料
powdered green tea抹茶
powdered kelp tea昆布茶
  
refined green tea玉露
roasted green teaほうじ茶
rooibos teaルイボスティー
  
smoothieスムージー
soda炭酸飲料
soy milk豆乳
  
tap water水道水
tea紅茶
  
Viennese coffeeウィンナーコーヒー
  
water
スポンサーリンク

アルコール・ドリンク類の英語

アルコールドリンク

<和英>

アマレットAmaretto
ウォッカVodka
梅酒Plum Wine
  
カクテルcocktail
カンパリCampari
ギムレットGimlet
キュラソーCuracao
キルシュワッサーKirschwasser
グランマニエGrand Marnier
クレーム・ド・カシスCreme de Cassis
グロッグGrog
コアントローCointreau
コスモポリタンCosmopolitan
コニャックCognac
  
サイドカーSide Car
サザンカンフォートSouthern comfort
シェリーSherry
シャンペンchampagne
シュナップスSchnapps
焼酎Japanese distilled spirit
ジン・トニックGin and Tonic
ジン・フィズGin Fizz
シンガボールスリングSingapore sling
ジンジャーエールGinger Ale
スクリュードライバーScrewdriver
スコッチウイスキーScotch Whiskey
スプモーニSpumoni
ソルティードッグSalty Dog
  
ダイキリdaiquiri
チューハイshochu highball
テキーラTequila
トムコリンズTom Collins
トリプルセックTriple sec
  
日本酒Japanese sake
  
バーボンBourbon
ハイボールHighball
ピニャ・コラーダPina Colada
ビールbeer
ファジー・ネーブルFuzzy Navel
ブラディメアリーBloody Mary
フランジェリコFrangelico
フランボワーズFramboise
ブランデーBrandy
フルーツポンチfruit punch
ベリーニBellini
ペルノPernod
  
マティーニMartini
マデイラワインMadeira Wine
マルガリータMargarita
マルサラワインMarsala Wine
マンハッタンManhattan
ミモザMimosa
モスコミュールMoscow Mule
モヒートMojito
  
ラムRum
リキュールliqueur
  
ワインクーラーWine Cooler

<英和>

Amarettoアマレット
  
beerビール
Belliniベリーニ
Bloody Maryブラディメアリー
Bourbonバーボン
Brandyブランデー
  
Campariカンパリ
champagneシャンペン
cocktailカクテル
Cognacコニャック
Cointreauコアントロー
Cosmopolitanコスモポリタン
Creme de Casisクレーム・ド・カシス
Curacaoキュラソー
  
Daiquiriダイキリ
  
Framboiseフランボワーズ
Frangelicoフランジェリコ
fruit punchフルーツポンチ
Fuzzy Navelファジー・ネーブル
  
Gimletギムレット
Gin and Tonicジントニック
Gin Fizzジンフィズ
Ginger Aleジンジャーエール
Grand Marnierグランマニエ
Grogグロッグ
  
Highballハイボール
  
Japanese distilled spirit焼酎
Japanese sake日本酒
  
Kirschwasserキルシュワッサー
  
liqueurリキュール
  
Madeira Wineマデイラワイン
Manhattanマンハッタン
Margaritaマルガリータ
Marsala Wineマルサラワイン
Martiniマティーニ
Mimosaミモザ
Mojitoモヒート
Moscow Muleモスコミュール
  
Pernodペルノ
Pina Coladaピニャ・コラーダ
Plum Wine梅酒
  
Rumラム
  
Salty Dogソルティドッグ
Schnappsシュナップス
Scotch Whiskeyスコッチウイスキー
Screw Driverスクリュードライバー
Sherryシェリー
Shochu Highballチューハイ
Side Carサイドカー
Singapore Slingシンガボールスリング
Southern Comfortサザンカンフォート
Spumoniスプモーニ
  
Tequilaテキーラ
Tom Collinsトムコリンズ
Triple secトリプルセック
  
Vodkaウォッカ
  
Wine Coolerワインクーラー

 

私の若い頃からの飲酒歴も入れると、ここに選んだものは一応一通り飲んでますね。でも、年とともに量は飲めなくなりました。

今では、私のバーにあるアルコール類は、もっぱら洋菓子作りに生かしています。我が家でアフタヌーンティーを開催することもしばしばあるので、紅茶の種類もかなりあります。

 

ちなみに、レストランに行ったときに、メニューに出てくる飲み物のセクションは、ドリンクと書いていることもありますが、”beverage(s)”の表記の方が多いです。

上記の表に出てくるもので、恐らくほとんど読み取れると思うので、後は発音に慣れることですね。

 

関連記事: ドリンクの注文を英語で挑戦してみよう!思ったより簡単♪