cooksophie

台所の知恵

冷蔵庫の収納アイデア。100均に頼らないで整理する方法♪

冷蔵庫の収納アイデアはいろんな方々が、多方面から提案されています。私も、見聞きしたり実践していることを挙げてみようと思います。百均でグッズをそろえるのも1つの方法ですが、ここでは今ある物を使ってできる冷蔵庫の収納アイデアについて解説します。
食材の豆知識

シナモンの種類あれこれ。ニッキとの違いも含めて解説。

シナモンの種類は大まかに言っていくつに分かれていると思いますか? まず形状で区別すれば、スティックとパウダーの違いがありますね。後は採取する木や産地によって、名前も異なります。シナモンの種類を理解して、味や香りをうまく使い分けてください。
食品の豆知識

さくらんぼの種類:アメリカンチェリーの品種を探ってみよう

さくらんぼの種類には、国産、輸入ものと色々ありますが、最近人気のアメリカンチェリーにはどんな品種があるのか、レイニア原産地のワシントン州から情報をお届けします。米国で採れるさくらんぼの種類は、総じて甘いものが多いので、とても美味しいですよ。
料理のコツ

ベーコンの使い方。上手に切って、身も油も賢く利用♪

ベーコンの使い方の基本を考えたいと思います。アメリカでは炒め物や煮物のだし的な存在になるので、油を保存して料理に使うこともあるぐらいです。このページでは、ほんの少しのコツで、ベーコンの使い方を工夫して、上手に付き合えるように説明します。
食材の豆知識

塩の種類は色々あれど。アメリカではどんな物を使ってる?

塩の種類は豊富に出回っています。最近は特におしゃれなものが多くて、ギフト用に様々なフレーバーも出ています。調理をする際に欠かせない素材で、味の決め手になることもあるので、実際に使っている塩の種類にはどんなものがあるのか、簡単に解説します。